- Takeru.K
- サービス部 サービス課
- 2018年新卒入社

- Q&A
- 質疑応答
-
-
アベカツに入社を決めた理由は?
-
学校の授業で企業説明会が行われ、その説明を聞いたのがきっかけです。自分が通っていた学校のすぐ近くにアベカツの本社があり、名前を聞いたことはあったのですが、実際に行っている車検台数や点検台数を聞いて、ビックリしたのを覚えています。石巻にそんな会社があるんだ!と興味を持って友人と一緒に見学会に参加し、実際の工場の様子や社員の方々の雰囲気を知り、ここに入りたい!と思いました。
-
-
-
就活で印象的だったことは?
-
アベカツに会社見学に来た際に、入社1年目の新入社員の方がお客様対応をされていたことです。まだ入社して間もないのに、こんな風に仕事ができるんだと驚きました。「若いうちからキャリアアップできる」と説明されたので、実際に整備スキルだけでなく接客やお客様対応もこんな風にできていくんだ、と入社後の働くイメージができました。
-
-
-
日々の仕事内容は?
-
今は本社の車検工場で立ち合い車検を主に行っています。アベカツの行う車検は、実際に整備をしている工場にお客様をお呼びし、お車の状態を説明してから追加整備や交換を行います。安心・安全のためにも、お客様にとって分かりやすい説明を心掛けています。
-
-
-
整備士の仕事の魅力は?
-
整備士の仕事は小さなミスがお客様の命に関わる重要な仕事です。責任が重い分、やりがいや達成感があるのが整備の仕事の魅力だと感じます。技術に天井がないことも魅力的ですね。やればやるほど新しい知識や考え方が増えていきますし、常に最新の技術や設備が開発されているので、一生技術を高め続けられることも魅力だと思います。
-